ページ上部へ戻る

お知らせnews

写真:蝶と花

山・ある記

星空☆通信~北斗七星~

2017年6月6日21:10頃 2017年6月6日21:10頃
あと3日で満月になる月明かりのもと、星が撮れるかなぁ~
と思いながらもカメラをもって山荘の前に出てみると、
北斗七星が見えました♪

北の方角に位置するひしゃくの形の北斗七星
ご存知の方も多いと思います。

でもこの北斗七星、おおぐま座の一部なんです。
くまのしっぽなんです。
 
参照:星座図鑑 http://seiza.imagestyle.biz/haru/oogumamain.shtml 参照:星座図鑑 http://seiza.imagestyle.biz/haru/oogumamain.shtml
しっぽが長い熊だなぁなんて思いながらも、
このイメージを重ね合わせながら眺めます(笑)

星座にまつわるギリシャ神話を読むと、
神話という割には人間臭い神様たちだな~と
面白いんですが、長くなるので省略します。
北斗七星は3番目の星だけ三等星
それ以外は二等星で構成されています。

ちなみに6番目の星は一つに見えて、実は
二つ星がくっつくように並んでいます。
この星が一つに見えるか二つに見えるかで
昔は視力検査に用いられていたそうですよ~

また、北斗七星から他の星を探すことができます。
1と2を五倍したところに北極星があります。

今度は柄杓の柄の部分、7から曲線を描くと、
春の星座:うしかい座のアークトゥルスに行きつきます。
(こちらは前回少しご紹介しました★)
 


北斗七星は春の星座を見つける目印になるんです(^^)b

今回の星空のお話はここまで♪


数日前の上高地アルペンホテルさんのブログですが
月光浴びる穂高の写真がとーーっても綺麗でした!

http://m-kamikouchi.blogspot.jp/2017/06/blog-post_4.html

私も見てみたいし、撮ってみたいです。

こちらは、槍ヶ岳山荘前から撮った写真をご紹介させていただきます。
月明かりの大喰岳と、左奥に北穂高小屋の灯り 月明かりの大喰岳と、左奥に北穂高小屋の灯り
月のまわりに虹!これもハローと呼ぶのでしょうか。。 月のまわりに虹!これもハローと呼ぶのでしょうか。。
空を眺めるのが好きだった私が、興味を持ち、もっと好きになったのは
百瀬総支配人のおかげです。
今シーズンは、星空撮影も楽しんでいこうと思います♪
フロント岡でした。

【予約受付中】
2025年シーズン営業日程の
お知らせ
Information

上高地2024年シーズンも11月15日を以て終了いたしました。
改装を終え新たな客室、新設したバーラウンジなど、
進化したルミエスタホテルで大勢のお客様のお迎え入れが出来ましたことを大変嬉しく思います。
営業終了を迎えることができましたことは、
上高地へお越しいただいたすべての皆様、関係者の方々のおかげと心より感謝申し上げます。

現在、2025年シーズンの予約受付中です。

営業日:
2025年4月26日(土)~11月14日(金)
インターネット、お電話にてご予約ください。


2025年シーズンも皆様と笑顔でお会いできることを、上高地の大自然とともに心待ちにしております。

上高地ルミエスタホテル冬期事務所
<連絡先>

営業準備に伴う電話回線切り替えのため、2025年4月14日~4月17日の電話受付時間が変更となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
  • <電話受付時間>

  • ・4月14日(月) 終日不通

  • ・4月15日(火) 10:00~15:00

  • ・4月16日(水) 10:00~15:00

  • ・4月17日(木) 10:00~17:00

  • ※4月18日以降は、9:00~17:00で承ります。

  • 電話:

    0263-95-2121 もしくは0263-36-5981 (営業時間 10:00~16:00)
    ホテルからお電話をした場合、下線番号で着信されます。

  • e-mail:

    lemeiesta@alpico.co.jp

  • 住所:

    〒390-0815 長野県松本市深志1-3-21 アルピコプラザホテル内