ページ上部へ戻る

お知らせnews

写真:蝶と花

山・ある記

山・ある記~蝶ヶ岳2017.05.22-23①~

こんにちは!フロント岡です。 こんにちは!フロント岡です。
一泊二日で蝶ヶ岳に行ってきました♪
往路は横尾経由、復路は長塀尾根経由にしました。
 
明神~徳沢~横尾、ニリンソウがいっぱい咲いていました♪
丸い花びらや、とがった花びらなど様々。可愛いです♪
「なんちゃって槍見台」 「なんちゃって槍見台」
「なんちゃって槍見台」からの景色はこんな感じです。写真中央に、槍が見える~!! 「なんちゃって槍見台」からの景色はこんな感じです。写真中央に、槍が見える~!!
急登なうえに日差しが強く、喉が渇いてばて気味だったので
ここで満足して引き返してもいい気分になりました(^^;

「なんちゃって槍見台」を過ぎて、標高2000mを越えたあたりから
雪歩きとなりました。
直登りだ~♪なんてしていると、 直登りだ~♪なんてしていると、
ズボッ!っぎゃーって事を繰り返しつつ登りました。 ズボッ!っぎゃーって事を繰り返しつつ登りました。
稜線に出たころに、上高地方面が真っ黒な雲に覆われて、雷がなっているのを見て心配してました。 稜線に出たころに、上高地方面が真っ黒な雲に覆われて、雷がなっているのを見て心配してました。
そういているうちに、その雷雲がこちらに向かってきました。
蝶ヶ岳ヒュッテでお酒を飲みつつ、雷を待避させてもらいました。
雷雲が去ってから、テントを立てて雨上がりの景色を楽しみました。 雷雲が去ってから、テントを立てて雨上がりの景色を楽しみました。
テント場から頂上が近いので、何度でもお散歩で頂上行けます♪ テント場から頂上が近いので、何度でもお散歩で頂上行けます♪
いつの間にか近くのハイマツあたりに雷鳥さんがいました。 いつの間にか近くのハイマツあたりに雷鳥さんがいました。
雷鳥と槍ヶ岳。さまになります~ 雷鳥と槍ヶ岳。さまになります~
ゆっくりと過ぎる良い時間でした。 ゆっくりと過ぎる良い時間でした。
続きを書きたいのですが、また後日報告させていただきます(^^)

【予約受付中】
2025年シーズン営業日程の
お知らせ
Information

上高地2024年シーズンも11月15日を以て終了いたしました。
改装を終え新たな客室、新設したバーラウンジなど、
進化したルミエスタホテルで大勢のお客様のお迎え入れが出来ましたことを大変嬉しく思います。
営業終了を迎えることができましたことは、
上高地へお越しいただいたすべての皆様、関係者の方々のおかげと心より感謝申し上げます。

現在、2025年シーズンの予約受付中です。

営業日:2025年4月26日(土)~11月14日(金)
インターネット、お電話にてご予約ください。


2025年シーズンも皆様と笑顔でお会いできることを、上高地の大自然とともに心待ちにしております。

上高地ルミエスタホテル冬期事務所
<連絡先>

  • 電話:

    0263-95-2121 もしくは0263-36-5981 (営業時間 10:00~16:00)
    ホテルからお電話をした場合、下線番号で着信されます。

  • e-mail:

    lemeiesta@alpico.co.jp

  • 住所:

    〒390-0815 長野県松本市深志1-3-21 アルピコプラザホテル内