ページ上部へ戻る

お知らせnews

写真:蝶と花

山・ある記

山・ある記~明神Ⅴ峰②~

じゃーん♪
黄金の上高地です(^^) 黄金の上高地です(^^)
2017年11月2日(木曜日)明神岳の5峰に行ってきました。 2017年11月2日(木曜日)明神岳の5峰に行ってきました。
こんにちは。フロント岡です。
タイトルに『②』がついているのは、
明神岳Ⅴ峰に行ったのが今季2回目だからです。

7月31日に行って以来、
(そのブログはコチラhttp://www.lemeiesta.com/news/detail.php?id=150)
そこからの眺めが気に入って
もう一度、上高地が黄葉したら見に行きたいと思っていました。
ちょうどいいタイミングとなりました(^^)

黄金の上高地と縦に伸びる梓川
たまりません。
「最高ー!」でした。

ルミエスタホテルも見えました♪
ここです♪ ここです♪
スタッフが天体望遠鏡と望遠のカメラを構えてくれていたので、
山頂に到着して、さっそく交信しました。
じゃーん♪ じゃーん♪
天体望遠鏡で普段土星を観察する倍率で見ると
私がジャンプしたり、手にピッケルを持ったりしたのが
見えていたそうです。

面白いですね♪

ホテルの玄関先から明神岳が見えます。
こちらは10月31日の写真です。 こちらは10月31日の写真です。
こちらは11月1日です。 こちらは11月1日です。
10月30日に雪が降ってから、ずっと見てました(笑)
大丈夫かな、行けるかなぁと。

数日、好天が続いてくれたおかげで、雪は解け、
無事、山頂まで行くことができました。
これは、ラッキーでした。

(11月4日朝から降り続いた雨が午後14時過ぎに止みました。
しばらくの間、青空が見えて、視界が開けた時に見えた
霞沢岳や焼岳が雪化粧していました!!!
稜線は雪山になっているようですね。
現在17時30分の気温は-1℃!寒いです。)
明神橋から目の前に見えるのは明神5峰だったんですね。 明神橋から目の前に見えるのは明神5峰だったんですね。
徳澤あたりもカラマツが黄葉していますね。 徳澤あたりもカラマツが黄葉していますね。
下山して、岳沢小屋まで行き、
達成感いっぱいビールを美味しく飲んで
いつもとは違う角度からの霞沢の夕焼けを見て、 いつもとは違う角度からの霞沢の夕焼けを見て、
楽しい時間でした。 楽しい時間でした。
星空も少し撮りました。 星空も少し撮りました。
天狗岳に沈みゆく、はくちょう座 天狗岳に沈みゆく、はくちょう座
普段、ルミエスタホテルから見ていると、
月は六百山あたりから昇ってきますが、
岳沢だと前穂明神岳の稜線から昇ってきていました。

すばるが前穂のあたりにあったなぁ。
じゃあオリオン座はどのあたりから昇ってきていたのかな?
面白い。。。
もっともっと観察したいー!
山と星好きな岡でした。

【予約受付中】
2025年シーズン営業日程の
お知らせ
Information

上高地2024年シーズンも11月15日を以て終了いたしました。
改装を終え新たな客室、新設したバーラウンジなど、
進化したルミエスタホテルで大勢のお客様のお迎え入れが出来ましたことを大変嬉しく思います。
営業終了を迎えることができましたことは、
上高地へお越しいただいたすべての皆様、関係者の方々のおかげと心より感謝申し上げます。

現在、2025年シーズンの予約受付中です。

営業日:2025年4月26日(土)~11月14日(金)
インターネット、お電話にてご予約ください。


2025年シーズンも皆様と笑顔でお会いできることを、上高地の大自然とともに心待ちにしております。

上高地ルミエスタホテル冬期事務所
<連絡先>

  • 電話:

    0263-95-2121 もしくは0263-36-5981 (営業時間 10:00~16:00)
    ホテルからお電話をした場合、下線番号で着信されます。

  • e-mail:

    lemeiesta@alpico.co.jp

  • 住所:

    〒390-0815 長野県松本市深志1-3-21 アルピコプラザホテル内